今日を豊かに生きる

日常の細かな部分から大きな部分まで皆さんのためになる情報を紹介していきます。

Kindle Paperwhiteを電子書籍好きが使うべきメリット5選

 (このページは2019年5月18日に更新されました。)

 

Kindleってよく聞くけど、アプリのことじゃないの?スマホiPadで良くない?何が違うの?」

「気になるけどイメージが湧かない、どんなものかよくわからない」

Kindleを使ってみたい。詳しく知りたい。」

 

このように思っている方へ記事を書いています。

 

どうも、読書大好きあかとりです!

僕は読書をするとき、場面に応じて紙の本だけではなく、

電子書籍を用いるようにしています。

そんな時、捗るのがこれから説明するKindle端末。

つまり、読書用の電子デバイスです!

文字を拡大縮小できたり、明るさ調整できたりと大変便利なアイテムとなっているので紹介します!

 

目次

  1. Kindle Paperwhiteとは
  2. メリット・デメリット
  3. 「広告あり」「広告なし」
  4. Kindle Paperwhiteの容量
  5. まとめ

 

1、Kindle Paperwhiteとは

Kindleリーダーの中で端末の種類が3種類あります。

Kindle」(6インチのみ)¥8,980〜

エントリーモデルのKindleバイス

おトクにまずは試したい!という方に手の届く価格です。

今まで弱点だったのが、フロントライト点灯がなく、暗い場所などでは見辛かった点。

その弱点ですが、一番最新のリニューアルで、

フロントライト点灯機能が追加されました!!

非防水なので「お風呂場では使わない」という方にはコスパ良く、1万円を切っているのでおススメです!

 

Kindle Paperwhite」(6インチのみ)¥13,980〜

こちらが今回オススメする端末の種類です。

ライト点灯はもちろん、何よりBIGな機能として、今までハイエンドモデルの「Kindle Oasis」にしか搭載されていなかった防水機能が、今回1万円代前半モデルの Paperwhiteに追加されたのです!!

これはとても大きく、今まで防水機能がほしくて高い oasisを購入していた方もいらっしゃる程です。

 

Kindle Oasis」(7インチのみ)¥29,980〜

Kindleで最も上位のモデルとなります。

こちらのデバイス、もちろん防水(IPX8等級)付き。

KindleKindle Paperwhiteとの差異として

  1. インチ数のアップ(6→7インチ)
  2. フロントライトのLED数が増加(5個→12個)
  3. 明るさ自動調整
  4. ページ送りボタン搭載

の機能が追加されている点ですね!!

 

2、メリット・デメリット

 

メリット

  1. 薄くて軽いので持ち運びが便利。
  2. 防水(IPX8等級)あり、入浴時にも読める!
  3. ライト点灯で就寝前も読書
  4. E-Inkは本当に紙のような見応え
  5. フォントサイズの調整で見やすい

 

デメリット

  1. カラー表示ができない
  2. スマホに比べて動作が遅い
  3. 充電式である
  4. 画面に傷がつくため保護シートが必要

 

 

となっています。

メリットについて簡単にまとめると…

防水(IPX8等級)で入浴時も読書できるのが時間効率として良いですし、インプットに集中できる空間なので本当にオススメ。

Kindleの持ち味はE-Ink。

E-Inkとはまるで、紙の本のような見え方なのです!

スマホのディスプレイと違って目が疲れません。

ブルーライトもありません!

 

 

デメリットについては、

E-Inkは白黒表示しかできません。

カラー漫画や雑誌をたくさん見たい!

という方はiPadをおすすめします!

画面サイズも大きくカラー表示ができます。

充電についてですが、基本長持ちしますが

減っていること忘れて充電切れなどあると読めないこともありますので注意してくださいね。

あと読書をするとなると、画面の傷は気になるものです。

なので、画面保護シートは必要かと思います。

 

3、「広告あり」「広告なし」について

Kindleにはすべての端末に共通して、広告ありなしの2パターンあります。

 

「広告あり」Kindleの電源を入れた際に、読書するページに行くまでにワンクッション、スワイプしなければならない。「ロック解除」のような画面が加わります。

 

「広告なし」は電源をつけると、そのまま続きのページから読むことができます。

 

僕としては「広告なし」が断然オススメです!

理由としては、広告ありの場合、1日1回使用とします。

画面スワイプ1回毎に2秒から3秒かかるとして、

年間で見ると、だいたい12分、18分消費です。

 

「細かいな〜考えすぎだろ!」と思われる方もいらっしゃるかもしれません…。

ですが、読書の10分は大きいと思っています!

 

 

4、Kindle Paperwhiteの容量について

電子書籍単品で買う方も、Kindle unlimitedを使う方も同様、最低容量の8GBを選べば間違い無いです!

正直容量は大きくする必要はないです。

スマホやパソコンなど、皆さん不足したら困ると思いがちで大きいものを買うと思います。

が、Kindleに関しては購入データなどはアカウントでしっかり情報が管理されていますので、端末から本のインストールデータを削除しても、再度ダウンロードができます。

 

5、まとめ

電子書籍の便利さが普及してきた今、スマホタブレットKindleリーダー活用する場面に分けて、僕は使用していますが、本当に便利ですよ!

それぞれデバイスは場所に応じて発揮します。

Kindle Paperwhiteはお風呂なら間違いなく一強と思ってます。

読書効率が加速し、インプット量が増えます。

それに伴って、アウトプットがどんどんできます。

明らかに1年後、3年後、時が進むごとに差は出てくるでしょうね。

Kindle unlimitedのサービスと一緒に使うのがKindle Paperwhiteは最強だと思っていますので、

こちらの記事もどうぞ!!

 

Kindle unlimitedを本好きに絶対すすめたい理由 - 今日を豊かに生きる

 

では楽しい読書ライフをお過ごしください♪

また会いましょう!